2010年11月30日火曜日

初出勤だ~

ということでお仕事開始です。
初日なので今日はほとんど一日座学で、
会議室で会社の方針や組織や仕事の大雑把な内容とかを
いろいろ聞いていました。

作業効率を上げるテスト?なのかな、
「ピンボード」ってのをやりました。
穴が6×5の30個あいているボードに、
片方に印がついている丸い棒を、印を上にして挿していくんです。
なんか目標タイム18秒とか言うんですが^^;?

…初回、31秒でした(汗)

その後、部長さんがおっしゃるように、
1.両手の、親指・人差し指・中指の3本で棒を持ち、
2.真ん中の列の一番下から上へ、次にその隣の列の一番下から上へ、
3.棒を穴に入れる前に視線は棒の箱へ移して次の棒を目視する
…って感じでやってみると…

22秒に短縮。まだまだ目標には届きませんでしたが、
それでも結構違うもんだなぁと思いました。

あとは作業場で検査のお手伝いを少しして、今日のお仕事はおしまい。
明日もまた検査の続きみたいです。

作業着上下とももらえたので、
ポリテクで着てたツナギ、いらなくなっちゃったな^^;。
安全靴も紐靴はあまりよくないらしいし。どうしよう?
まあツナギは草むしりでもするときに着るか^^;。

2010年11月29日月曜日

ポリテク卒業です

ということで、本日私とっとも、
ポリテク関東のCAD/CAM技術科を
早期修了と相成りました。
(特に何も貰わなかったけど…あ、ジョブカード発行してもらった^^;)

でも、まだあまりMasterCAMの操作を
覚えていないような気がするんですが^^;。

明日から逆方向の電車です。
間違えないようにしないとなぁ^^;。

他にも今日は子供の個人面談、車検と
色々忙しかったのと、
ちょいと体調が怪しいので、この辺で寝ます。
おやすみなさいです~。

2010年11月27日土曜日

息子の骨折完治しました^^

今日でやっと先生に、
「これでひと段落にしましょうか。
 もしまた痛くなるようなことがあればいらしてください」
と、言ってもらえました^^;。

でもなんか息子は治ったのがあまり嬉しくないような…?

あれか、骨折したから体育は見学でよかったからか^^;?
ダメだぞちゃんと体育は出ないと^^;。
まあ私も体育は大嫌いだったがな^^;。

まあ、ソフトボールやるそうだけど、
ソフトボールは母ちゃんの父ちゃんが大好きだから、
一緒にキャッチボールするといいよ。うん。

2010年11月26日金曜日

二俣川で献血

訓練休の今日。
旦那が免許の更新で二俣川まで行くというので、
一緒についていきました。
もうすぐこの希望ヶ丘までの定期切れちゃうし、
子供の個人面談も今日じゃなくて月曜になったし。

でも手続きや講習するのまで一緒にいるわけにもいかんので、
試験場の門のところにある献血ルームで献血してきました。
血管が細くてなかなか針を刺しづらいようで、
看護士さんにはご迷惑かけます^^;。
なんとか400ml採れました。ジュースごちそうさまでした。
あとハンドソープもいただいちゃいました。

実は前回もここで献血してました。
てことは…前回は警察で更新したから…3年以上前^^;?

旦那の講習が午後まで掛かったので、
二俣川駅周辺を探索しました。
と言っても本屋で立ち読みしてばかりでしたが^^;。

そのあとは横浜でラーメン食べて帰りましたとさ。

2010年11月25日木曜日

クマさんできたよ!!



印鑑ケースのフタ、やっとできました!!

CAMの授業が終わって放課後、
準備万端のつもりでいざMCに向かったものの、
もうすっかり頭の中から抜けちゃってました…。
M田さんに1からお世話になりっぱなし^^;。
(これで火曜からNC機器のオペレータ?出来るんかい!?)

MC担当のT先生にいつ叱られるかと
緊張でのどがカラッカラでした…。

案の定、送り速度が遅すぎるミスがあって修正。
カタログ値そのまま入れたんじゃダメなのか…^^;。

でもなんとか出来ました~^^;。
なんか削りだすとあっという間に出来ちゃいました。

CAMの授業でも、高速切削は小さい径の刃物で、
少ない量を高速回転&速い送りでさくさく削るという話を聞きました。
ホント速かった^^;。

でもちょいと速すぎたのか、ビビリが発生してますが…
まあこれも味のうちですわ^^;。

旦那に自慢するために持って帰ってきました。
ちゃんと月曜に忘れずに戻さないとね^^;。
というか、作品は貰っちゃダメらしいので、
前に作ったワイヤ放電加工の「顔」も持っていかなきゃね。

というわけで写真で残しましょ。

そっか、NCルーターっていうのか…

今度お世話になる会社で、私がオペレータとしてつく機械。
木工で使うマシニングセンタみたいなNC工作機械。
どうやらNCルーターというみたい。
来月(今月末か)からの私の相棒になるのかな。
仲良くやれるといいな。

そういえば会社の事務さんからお便りが来てた。
住民票と年金手帳持ってきてね~って。
本採用通知は来てないけど、まあこのお手紙が来るってことは
採用は間違いないよね。夢じゃないよね^^;。

というか夢見る時間だった^^;。おやすみです。

2010年11月24日水曜日

明日がラストチャンス(たぶん)

今日、やっと印鑑ケースのフタのプログラムが完成しました。
(クマの耳、Rにマイナス入ってなかった^^;)
でも図面と工程表が未完成だったので今日は削れず。
CAMの授業もありましたし。
本当は削りたかったんですけど…間に合いませんでした;;。

これでもう、削れるのは明日の放課後だけとなりました。
(明日もCAMの授業がありますので)

26日金曜日は、ポリテクの選考試験日のため訓練休です。

一応29日まで通うつもりですが、
この日、子供の個人面談が入ってしまったため、
最終日は3時5分になったらさっさとおさらばしないと
いけなくなりました。

ということで、どうあがいても明日なのです。
一応大丈夫なはず…うん。がんばろう。

あと、29日まで出ると、訓練の8割以上出席したことになるので、
退所ではなく、早期修了の扱いになるそうです^^。
金型は出来なかったけどよかった^^。

ではおやすみなさいです~。

2010年11月23日火曜日

ナッちゃん面白いです

先日株式会社モルテックの松井社長が
金型磨きの授業の際にお勧めしてくださった漫画、
「ナッちゃん」を、1巻と2巻、試しに買ってみました。


面白いです!
ちょっと最初に、ナッちゃんにとっては商売敵?の会社が、
うちは大きい工場にマシニングセンタやNC工作機があるから
職人さんなんていらないもんね~って感じだったのが
ちょっと「むむ?」と思ったのですが。
(だってマシニングセンタならサルでも加工できそうに
 書かれてるように思えたんだもん…私サル未満てことに;;)

色んな難題をアイデアで解決していくところに、
なんだかわくわくして読んでました。

こりゃ全巻大人買い決定ですな!
今度の給付金いただいたら買おうっと♪

2010年11月22日月曜日

クマさんなかなか彫れない

今週はマシニングセンタを使えるので、
印鑑ケースの切削加工の続きをやってます。

私も、フタの表側、クマさんを彫る順番を、
一応今日入れていたのですが…。

シミュレータで見てみたら、
工具が下りてこない???
あっちこっちでとんでもないところに飛ぶ?!
…と、とてもじゃないけど加工できない状態でした><

ですので一日NCプログラムを修正しては、シミュレータで見て、
うまくいかなかったらAutoCADの線分や円弧のプロパティを
表示させて座標を確認し、またNCプログラムをいじり…。

これでよくやるのが、
1:座標のマイナスを忘れる^^;
  刃物が明後日の方向に飛んでいくのは大体がこれでした…。
2:小数点を忘れる^^;
  半径が小さいとか合わないとか文句言われるのがこいつでした。
3:円弧補間のG02とG03を間違える^^;
  クマがバンザイしてました^^;。

なんとかこれらをクリアしたのですが、
最後に残ったのが…削り残し^^;。
使える工具がφ6φ4の次がφ2で、
幅が3mmの隙間に残っちゃってまして…。

MasterCAMでやれば、φ2でちまちまちまちまと
削ってくれるんですけど、
ここはやっぱり自力でやらないと…。

AutoCADの図面に、枠の線を2.1mmオフセットして
その上をφ4で出来るだけ攻めてみて、
残ったところをφ2で…と思ってるんですが、
まーだクマの耳の上にちょっと残ってます。

でもあとちょっと…なんとか今週中には出来るはずっ^^;!

2010年11月21日日曜日

カリフェ(エチオピア)の雑穀米

CAD試験の帰りに横浜で乗り換えついでに、
旦那からの頼まれごと。

横浜ベイクオーターにある、カリフェで、
辛さ20倍のインド風チキンカレーを買ってきてくれって言われたので、
行ってきました。

こちらは神田神保町にあるカレーのお店「エチオピア」の支店なんですが、
ベイクオーターの雰囲気に合わせてかオシャレな感じです。
旦那は(私もですけど)このエチオピアのカレーが大好きで、
一時期は毎月1度は神田まで出かけてました。

ですので、横浜にエチオピアが出来たということで、
よく行くんです。
でも、ここでは食べず、必ずテイクアウトにしてます。

なぜかというと…
こちら、神田の本店とは違って、
ご飯に15穀米を使っています。
これ、ぷちぷちして美味しいです。
美味しいんですけど…蕎麦が入ってるんですね。

旦那、蕎麦アレルギーなのです。
蕎麦食べると下手すると命にかかわるんです。

だから、持ってかえって、ご飯は家で炊いたご飯を用意して、
それにかけて食べてるんです。
15穀米のほうは私が食べたり子供たちが食べたりします。
(子供たちは蕎麦アレルギーは出てません)

別に白米のご飯を用意するか、せめて蕎麦なしの雑穀米にしてくれたら、
イートインでいけるんですけどね…。
カリフェさん、なんとかなりませんか?

…ってここで言っても見てないよね^^;。

CAD試験です

行ってきましたよ専修大学。
向ヶ丘遊園駅から歩いていったんですが、
道が細くて、急な上り坂で、着くまでが登山気分でした^^;。

で、5号館あたりで、フランス語検定の試験もやっていたらしく、
そちらに紛れ込んでしまって、危うく遅刻するところでした^^;。
ぼんじゅーるむっしゅー、ういーまどもあぜる、
こまんたれぶー?ぼなぺてぃー、めるしーぼくー。
…とりあえず私が思い出せるフランス語はこんだけです。

ポリテク仲間を4人確認しました。
早期退所したSさんも発見。お久しぶりです~♪
元気そう…といってもやっぱり連日お仕事が忙しいためか、
ちょっと疲れ気味だったかな?お身体お大事に…。

試験自体は、なんか過去問とちょっと違ってまして、
今までは例えば、
物体▲があって、選択肢に同じ物体を回転した▼がいくつかあって、
▲をX軸中心に時計回りに90度、Z軸中心に時計回りに90度回したら
どの図形になるでしょうか?
って感じだったのが、

今回は▲と、結果として▼が1つだけあって、
選択肢のほうが、▲をどう回すと▼になるでしょうか?ということで、
Xに90度時計周り、Yに90度半時計回り
Yに90度時計回り、Zに90度時計回り
…なんてなってました。

他にも過去問とは選択肢と問題が入れ替わった感じの問題が
いくつかあって、ちょっと混乱しました…。

でもまあ、たぶん合格点は取れてると思うんですが^^;。
満点は無理だと思いますけどね…。

帰りは私が来た道でみんなで歩いて帰りました。
(みんなは行きはバスだったそうなので)

みなさん、お疲れ様でした!!

さて、3次元もやらないとなぁ^^;

2010年11月20日土曜日

試験勉強と中間テスト

ポリテク以外のこともたまには書くかな^^;。
CADの試験はポリテク関連のような違うようなだけど。

明日がCAD利用技術者試験2級の受験日です。
て、つい昨日書きましたね。

一応弱点のアルファベット3,4文字の略語と、
著作権やら作業環境管理やらそういう決まりごとについてと、
それと設計図の大きさに対してふさわしい図面の大きさとか、
そういうのをおさらいしました。

でも、三角関数とか出てきたら、たぶん捨てます^^;。
計算に時間とられてタイムアップだけは避けたい…。

ところで、今月いっぱいが、
放送大学の通信指導問題の提出期限なんですね。
これを出さないと来年1月末にある、
単位認定試験が受けられないんです。

提出するには、15円分の切手が必要なのですが…
なかなか最近郵便局にいけなくて買えずにいます^^;。
(15円ですむのは通信教育だかららしいです)
10円切手はコンビニでも置いていることはあるんですが、
5円がなかなか^^;。

履修している7教科のうち、
「コンピュータのしくみ(’08)」と、
「問題発見と解決の技法(’08)」は、
ネットで回答が出来るようなので、これでやればいいんですが、
あと5教科はやっぱり切手が必要なようで。

とりあえず、26日がポリテク入所式だかで訓練休なので、
近くの郵便局で買って即貼って出せばいいかな?

…まあ、ポリテクまで持っていって、
南希望が丘郵便局で…って手もあるんですけどね^^;。

2010年11月19日金曜日

あちゃー失敗した><

今日はCAMで作ったNCプログラムを、
牧野のV33で削ってみましょう!って授業だったんですけどね。

私は丸い穴を削る係だったんです。
ポケット加工、平行移動の同心円じゃなんかつまらないなと、
ぐるぐる渦巻き方式(正式名称忘れた)にしたんですよ。
荒加工では周りをぐるっとやらなくてもいいかと思って、
仕上げで削るようにしといたんです。

Mastercamの画面では、荒の段階でも
ちゃんと丸く掘れてたんですよ。
だからそのままやったんですが…

荒加工が終わったら、こんなハート型になってました…。


写真撮り忘れたんですが、仕上げはもっとひどいことになりましてね。
ガキーン!てな音たててワークがずれましたから。
よくまあエンドミルが折れなかったなぁと。
お隣で汎用旋盤教えてた先生が何事かと見に来ちゃいましたし。

「でもまあ、仕事でこういうミスするよりは、今のうちに
 ミスしといたほうがいいよ^^;。」
…と先生に言われて少し安心しましたが。

あとおまけ、朝のポリテクの入り口から見える富士山。
ちょっと見えにくいけど^^;。

CAD利用技術者試験いぶいぶ

もう気がつけばあさってなんですね。
CAD利用技術者試験の日って。

専修大学でやるらしいんですけど、
まだ行きかたよく分かってないし。

私は2級しか受けないから、
実技はやらないんですけどね。

一応過去問は解いてみて、
なんとか合格点は取れそうなのですが、
最後のほうの、図面の大きさはどれがいいか?が難しい。
なんとなく正解はA3が多い気がするけど^^;?

あと拡張子というかファイル形式とか、用語がまだ不安。
DXFとSTEPとIGESと、どれも標準ファイルだけど、
どこが決めたのか?ってのが分かってないし。

ま、間違えたところをひたすらやり直しですな…。

2010年11月18日木曜日

避難訓練

3時過ぎに非常ベルが鳴りました。
いつも閉まっているシャッター横のドアから、
みんなで食堂横?の広場へぞろぞろ避難しました。

うひーー!寒いっ!!!

よく考えたら作業着の下、Tシャツ一枚だ…。
作業所は暖房入ってあったかかったから油断してた…。

そんななか、消火栓の放水訓練とか、
水消火器の訓練なんてやりました。


消火栓の水はしぶきが飛んできて、
夏だったら「あ~マイナスイオンだねぇ」なんて
涼しくて快適でしょうけどねぇ…。

私は消火器やりましたよ。
まず始めに、大きな声で「火事だーー!!」って叫んでから、
ピンを抜いて、ノズルを外して火元に向けて、レバーを握る。
そしたら中から水がぴゅーっと出てきました。
ホントの消火器は粉が出るんですけどね。
多分後片付けとか、もったいないからとか、エコなんでしょうね。

先生方も寒そうに震えてました。
座学の人たちは結構着込んであったかそうな格好でしたが。

うー、風邪引いちゃうよ;;。

金型磨きは奥が深いね(あとツイッターとかも)

今日は、株式会社モルテックの松井社長が、
特別講師としていらっしゃいました。
金型の磨き方の講習をしてくださるということです。

まず始めは私たちが自己紹介した後、
パワーポイントのプレゼン?を画面で見ながら、
社長ご自身のご紹介などありました。

松井社長は、「金型屋の社長から愛をこめて」というブログを
平日1回は更新しているそうです。
ただの日記にならないよう、情報を発信していくよう気をつけているとか。

あと、ツイッターもよくつぶやいているとか。
思いがけない人とつながって、それから仕事の輪も広がるそうです。

さて、その後みんなで下の作業所へ移動。
ちいさい金型の、放電加工で凹を作った面を、半分だけ、
紙やすりで削ってきれいにしてみよう、ということでした。

小さめのやすりを芯にして、そのやすりの幅+0.5~1mmに切った
#400番の紙やすりを巻き、面で当たるようにして擦るべし。

先っぽだけだと線で面を擦ることになってしまうので、
非効率的だし、平らに出来ないそうです。

あと力の入れ具合、動かす幅など、色々決まりごとがありました。
底にあたる部分は紙やすりを横に動かしたくなるけど、
それをやっちゃうとアンダーカットになってしまうので、
型から製品が抜けなくなっちゃうからダメだよってのも。

擦りながら時々顕微鏡で表面をチェック。
ちょっと擦った程度じゃ全然変化なし…。
少し光沢が出てきたかな?で、なんとなーく山が平べったくなってきた??

午後は真鍮の六面体の、なんか工具で荒く削った面を、
みんなで鏡面加工してみよう、ってことになりました。

紙やすりは、#400、#800、#2000の3種、
あとペーストを、ダイヤモンド粒子が6μmのと1μmの2種。

工具の切削痕に対して直角になるように、#400をかけ、
次に#400の跡に対して直角に#800を、
#800に対して直角に#2000をかけます。

それが終わったら、ペーストを使って更に磨きます。
机にセロテープを貼り付けて、その上にペーストを取っておき、
さっきのやすりにバッファ?(擦るパッドみたいなの)を切ってつけて、
それで楕円を描くように、力を入れて刷り込むように磨きます。
荒磨きで6を、仕上げ磨きで1を使います。

#2000あたりから、なんとなく天井の蛍光灯が映りだし、
次に6μmペーストで磨きだすと蛍光灯の文字が映り、
最後に1μmで磨き上げるとまさに鏡!!


でも、顕微鏡で見ると、細かい筋がいっぱい入ってるんですよね。
なんとも不思議な感じ。

だけど、最初の工具がガリガリ削った跡がしっかり残っているところから、
良くぞここまで削ったもんだと、自分を褒めてやりたくなりました。

2010年11月17日水曜日

CAMでくまさん作ってみる

MasterCAMにて、
SolidWorksで作った図面を元に、
輪郭削りやポケット加工の指定をして、
シミュレータで確認し、NCコードを出す
…ってのを今日習いました。

ちなみにSolidWorksの3Dモデルでなく、
「図面」です。AutoCADで描くような。
でもテキストには3Dモデルからプログラムを作る
モードもある様です。

で、放課後。
とりあえずくまさんの図面を引っ張り出してきて、
AutoCADの図面を読み込ませて、
いろいろ移動したりレベル(画層?)を変えたりして、
なんとか外形線だけをCAMの画面に出しました。

次は輪郭やポケットの加工の指示をして…っと。

んー、せまっこいところだからφ2のフラットエンドミル使うか…。
ポケットの荒削りは…ジグザグでいいか。ぽちっとな。

うひゃー^^;。工具の軌跡がすごい密度になりました^^;。
いったい削るのに何時間かかるんだー?!

荒削りを平行移動にしたら、少し楽そうな感じになりましたが…
やっぱり手で、太目のエンドミルでざっくり削ってから、
改めてφ2に変えてやらないとだなぁ…。
そういう融通はCAMは利かせられないのかな?

でも面白かったです^^。

さて、明日は金型の磨き方の練習?で、
外部の方が先生としていらっしゃるとか。
磨くのにもコツがあるんですかね?

あと避難訓練もあるんですよね。
晴れだといいんだけど。
雨だと消火器訓練できないらしいし、避難場所も食堂だっていうし、
ちょっとつまんないもんね^^;。

あ、ちなみに、
火曜日のY精工さんの面接はキャンセルしてもらいました。
もうM工業さんに決まっちゃったのに面接していただいても
申し訳ないので…。
もちろん月曜のうちに先生にお願いして連絡していただきました。

まだ決まってないみんなが、先生から
もっとがんばって応募して下さいって、檄を飛ばされてました。

決まった身としては、やっぱり、数打つのは大事だと思います。

私は、とにかくネットのハロワで、いっぱい検索して、
どうしても譲れないところ以外で妥協できるところはして、
印刷するとか求人番号をメモるとかしてポリテクに持ってきて、
求職担当の先生に頼んで、応募できるかを聞いてもらいました。
持ち込んだのは20件くらいあるかも?
応募できたのは半分もなかったけど。

まあ、最終的に決まったM工業さんは、
地元のハローワークで紹介された案件でしたけど^^;。
数打つと当たるって事ですかね?

2010年11月15日月曜日

そのあとお祝いで

旦那が、今日の夕飯は、
私の好きなものを食べに行こうと
いうことになりました。
何がいいかな?

それじゃ…しゃぶしゃぶ食べ放題!!

てことで濱町へ。
行った事無かったけど、クーポンがあったので^^;。

…しゃぶしゃぶ食べ放題、大人2人と子供2人、
クーポンで子供は無料!
ってことで思う存分食べてきました^^。
あー苦しい^^;。

子供らもめったに食べられない(汗)大量のお肉で
テンション上がりまくり?!

ホント、もうしばらく肉は見たくないってくらい
詰め込んできましたよ~。

…あ。
また、食べるのに夢中で写真撮ってくるの忘れちゃった…。

やったー就職決まった~!!

今朝面接行った北久里浜のM工業さんから、
内定いただきました!!

面接始まってすぐ、
もうこちらとしてはすぐにでも来て頂きたい、
「とっとも」さん次第、なんて感じで
おっしゃっていただいてびっくりでした!

先日同封したワイヤ放電加工機での作品のレポートが
結構社長さんや部長さん方の目に留まったそうで。
ありがたいことです(-人-)

お仕事はNC加工機のオペレータです。
でっかいマシニングセンタみたいな機械で、
でっかい板やでかくはない板を加工します。
でも他にもなんでもやりますよ。
CAMもしますし組み立てもします。

ただ、こちらはお仕事がめちゃくちゃ忙しくて、
猫の手も借りたいというお話だったので、
すぐにでも、それこそ明日からでも来てほしい、と
いった感じでした。

とはいえ、せっかく受けている訓練を、
途中で投げ出すのももったいないよね…と。

ですので、今受けているCAMの授業が終わり、
切りもいいということで、入社が12月1日となりました。
最後まで訓練を受けられないというのは残念なのですが、
このM工業さんでは射出成型にかかわることはありませんからね。

それからポリテクへ行って、午後の授業に出ました。
でもお昼休み終わってました^^;。
お弁当食べて着替えて授業に参加しました(食わずに出ろって^^;?)

…やっぱり午前中の授業出てないとよくわからない^^;
でもがんばる^^;お隣さんにノート見せてもらったし。

先生にも報告したら喜んでもらえました^^。

もちろん旦那にも報告。

第一声が(メールですが)「ちょまじで?!」
…信じてなかったんかい^^;

まあなんというか、
旦那のひきこもりドリーム実現へ一歩近づいた?

2010年11月13日土曜日

虱(しらみ)がわいた(汗)

私じゃないですけど^^;。

昨日ふと見てみたら、
娘の頭に虱がわいてました(-_-;)
よく見ると息子にも…。

地肌から1~2センチ離れた辺りの髪の毛に、
白い1mm位のゴマ粒風な物体がびっしりと…。
明らかに虱の卵です;;。

頭そんなに洗ってなかったか?
そんなことないよなぁ…。

仕方ないので風呂でシャンプーしつつ、
目の細かいクシでこそげ落としました。
とはいえ全部取れるわけもなく。
まあ何もやらないよりはマシかと。
親虫ぽいのも2,3匹取れたし…。

で、今日はシーツや枕カバーを洗いまくって、
そのまま乾燥機で乾かして虱を焼き殺しちまえ計画実行中。

さらに、頭にいる奴らをやっつけるために、
薬屋でスミスリンシャンプー買って来ました。
3千円くらいするんですねぇ…。
薬屋さんがおっしゃるに、
体育のマット運動でマットに頭をつけるから、
そこからどうしてもうつっちゃうんだとか…。
そういえば今体育でマットやってるって言ってた!

学校でマットの消毒なんてしてないですよねぇ。

でも昔、私が子供のころは、
別にマット運動で虱うつったことないんだけどなぁ?
忘れちゃっただけなのかな???

2010年11月12日金曜日

固定サイクル&月・火と面接

今日は午前中、ボール盤でS45Cに穴を開けて、
その穴をリーマ仕上げしたり、タップでネジ切りしたりしました。
(リーマ仕上げってのをすると、ただドリルで開けたのと違って、
 穴の壁がきれいにつるつるになるんです。
 軸受けの穴とかに使うみたい)

あれ?CAMの授業じゃないの?
まあ、CAMというよりは、NCプログラムの授業ですね。
Gコードの固定サイクル(穴あけ関係)のお勉強でしたので。

今までは、例えばX20.0Y10.0のところに
深さ2mmの穴を開けたいよって時に、
(穴の底でちょいと止めてみたりして)

G90G00X20.0Y10.0;(X20Y10まで移動します)
Z5.0;(高さ5mmまで移動します)
F100G01Z-2.0;(切削速度100mm/minで2mm掘ります)
G04P200;(そこで0.2秒移動せず回っておきます)
G00Z5.0;(5mm高さまで移動します)

…てな感じでやってたのが、

G90G99G82X20.0Y10.0Z-2.0R5.0P200F100;

…てな感じで1行で済んでしまうというお助けもんです。

さらに同じ穴あけを5cm右にも開けたいよ、ってなったら、次に、

X50.0;

ってだけやればいいんですと!
なんとまあ…。びっくりですわ。

ところで授業中、見慣れない番号から携帯に電話がかかってきました。
いつもは出ないんですが、表示をよく見ると横須賀市外局番0468。
おお?!Y工業さん?!
果たしてその通り。慌ててメモ帳引っつかんで教室出て、
廊下で電話に出ました。

結果、月曜に面接と相成りました!
工場見学も出来るようです。楽しみだ~♪
火曜日もY精工さんの面接もあるから、連チャンだなぁ。

でも、まだ印鑑ケースの新しいプログラムはおろか、
図面も出来てないんだよなぁ^^;。
ワイヤの顔だけでも行けるかなぁ?

2010年11月11日木曜日

CAMの授業開始

昨日からCAMの授業が始まりました。
MastercamX3、てソフトです。
CAD/CAM技術科と言いながら、
7月に入所してこれが初めてのCAM体験です^^;。

でもCAMがあったからといって、
MCでの操作は何にも変わらないみたい。

削るものの材料に合わせて工具を揃えたり、
工具をチャックやホルダにセットしたり、
工具長を測ったり、工具長補正や工具径補正を入力したり、
バイスをテーブルにセットしたり、
エアカット(ドライラン)して動きをチェックしたり
…ってのは省略できません^^;。

でも、あれだけ手組みで苦労した、
NCプログラムを作るところだけは、
CAMソフトがちょいちょいっとやってくれるみたいです^^;。

で、早速先日やった印鑑ケースのフタの裏側の加工プログラムを、
CAMくんに作ってもらいました。

おーーー。
ポケット荒加工、0.5mm残しでしっかりコーナーも
Rに沿って曲がってる~!
外側もちゃんとR-in、R-outしてる~!

…って、他の人は手組みでも出来てるか^^;。

こいつなら、あの4段クマさんレリーフも出来るぞ!
…でも操作方法がまだまだわかんないけど^^;。

あと、18日にどこかの会社の人が、
金型の磨き方を教えに来てくれるそうです。

でもその日って避難訓練なんですよね^^;。
一緒に避難したりして?

あ、私、消火器の実施訓練に立候補しちゃいました(^0^)ノ
ホントは消火栓のほうがよかったんですが、他の人のほうが早かった^^;。
先生がおっしゃるには、いつも「私がやります」って
立候補して決まるけれど、
今回のように一瞬で決まったのは初めてらしいです^^;。

それと今日、昼休みに、昨日のY工業さん宛てに
履歴書その他を送ったのですが、
Kさんが郵便局へ行くというので、ついでにお願いしますって
お金と封筒を預けたんですね。

てっきり近くにある南希望が丘郵便局へ行かれると
思ってたんですが…

希望が丘駅前郵便局まで行かれたとのことでした…。
ひえー申し訳ない!!

2010年11月10日水曜日

履歴書書き書き

昨日、担任の先生と面談があって、
就職活動についてちょこちょこと話をしました。

割と私は応募をしているほうらしいです。
ネットのハロワで拾ってきた求人を、今までに10件くらい、
就職担当のC先生にお願いして聞いてもらい、
そのうち応募が可能と言われたところが5社かな?
で、そこに書類を送って、
結局書類選考でダメだったのが3社、
面接したけどダメだったのが1社、
返事がまだこないのが1社。

あと先月の合同企業説明会に来てたY精工さんに応募するのと、
昨日ハロワで探してもらった北久里浜のM工業さん。

Y精工さんは16日に面接が決まりました。
書類はその時持参することになってます。
M工業さんは設計は埋まっちゃったけどNCオペレータというか
機械加工のほうはまだ空いているので、そっちなら応募可なので、
書類をまた送ることになりました。

てことで、また履歴書を書かなくては。

…しかし、なんというか、履歴書書いているときって、
「ここでセーブ出来ればなあ…」って思うときありますよね…。

あとちょっとってところで、うっかり誤字したり、
ピッて擦っちゃったり、グシャってしちゃったり…。

下書きしてても間違うんです;;。私だけですか??

クマさんのほうは座標取ればあとはなんとかなりそうです。
面接に持っていければいいんですが…。

2010年11月9日火曜日

設計変更&久しぶりのハロワ

一応裏面削りは(失敗したけど)出来たので、
表面のプログラムを続けて作ります。

…でも、裏面であれだけ苦労したので、
表面、4段になっているクマの絵を
ちゃんと彫れる自信が全く無くなりました;;。

もう少し簡単な形に変えようと思います。
相方さんにはちょっと申し訳ないけど…。

段はせいぜい2段、彫るか彫らないか。
一応インナーRを使って丸みはつける予定。

さて、今日はハローワークへ行きました。
ハローワークインターネットサービスで検索したけど、
ハローワーク行かないと中身が見られない求人があったので。
ポリテクでも見られるのかと思ってたのですが、ダメなんですね。

久しぶりに明るいうちに地元の駅に到着。
そこからは自転車で。4時半ごろ着きました。
思ったほどには混んでなかったです。

ハローワークの端末で求人番号を入力してプリントアウト。
順番待ちのカードを引いて、窓口前に待機。
もう5時になろうという時でしたが、門前払いはされずに
受け付けてもらえました。

プリントしたのは3件でしたが、
1件の金沢区の案件はどうも建築CADのものだったので除外。

1件は30歳以下なら未経験でもいいんだけどねぇ、でバツ。

もう1件は「今日決まっちゃいました!」って^^;。
ハローワークの人も「すぐに教えてくださいよ^^;」って
言ってたので、連絡ミス??

またその場でお仕事検索してもらい、
北久里浜のゲーム機設計?のお仕事を見つけてもらいました。
さっそく電話してもらったのですが、なにぶん時間が5時過ぎ。
担当者の方が帰ってしまった様子…。
とりあえず応募は可能そうなので、紹介状は出してもらえました。
明日ポリテクで就職第一課の方に頼んでみることにします。

2010年11月8日月曜日

一応裏は削った

印鑑ケースのフタ、裏の凹み部分は削りました。
でも…失敗しました(泣)。

荒削りで角のR部分、
攻めすぎて食い込んじゃいました;;。
横の辺の部分はまだ余裕があったから大丈夫と思っちゃいました…。
NCVIEWでもよーく見たら食い込みあったし。

他にも周囲を削ってから中央へ移動するのに、
Zを上げないで突っ込もうとしてたし。
エアカットでZを上に50mmオフセットかけていたから
ぶつからずに済んだけど、
上げてなかったら思いっきり材料ダメにしてました。

しかも前に他の人が同じミスして、
しかもほんとに削っちゃって、
それをみんなの前で見せてたのに。
全然学習してない~><

それとメインプログラムの中で工具径補正(G41とか)かけたまま
解除(G40)しないでサブプログラムに入ってるとこもあったし、

他にも無駄に主軸の回転ON(M03)、OFF(M05)したり、
クーラントも同じタイミングでON(M08)/OFF(M09)
したりしたし、しかもそれを1行に並べて書いててエラー出たし。

工具を原点から指定の位置に移動させるのに
G00じゃなくてG01にしててえらく遅くなってたりも。

で、危なくなるたび先生にストップかけられて、
プログラムを修正して、さて再開…ってなったときに、
はて??どうすりゃいいんだっけ???と真っ白け~。

リファレンス点復帰させよう、とG28Z100.0;と
打っても動かない?エラー出てる!どして??
なんでオーバートラベルなんて出るん???
先生「…パネルのモーダル情報よく見てくださいね~」
…?????????
先生「…今インクリなってますよね」
いんくり??…あ!ホントだG91になってる!
先生「…もう何回も教えましたよねぇ…(ため息)」
(…ひいい…こわいよう…><”)

てな感じのやり取りが何度あったことやら;;。

でもこの先生とのやり取りに慣れておけば、
この先就職活動での面接が圧迫面接でも、
そんなに苦労しないかもしれないと思ったり思わなかったり^^;。

あと外周部も、R-in、R-outがちゃんと出来ていなかったようで、
削り出し部分が線になって残っちゃいました…。

これじゃ、面接のときに、胸を張って
「こんなの作りました!」と出せないな(-_-;)
とはいってもマシニングセンタは使えるのは1台だけだし、
まだまだ削らないといけない人はいっぱいいるし、
それに来週だか再来週だか、企業のセミナーだかで
マシニングセンタ使えないって話しだし。

一応例のRの食い込みは、
本体との嵌め合わせには問題ない箇所なので、
とりあえずこのままでいいことにしておきます…。

2010年11月5日金曜日

クマさんむずかしー&幻を見た?

尖閣諸島の例のビデオが流出したそうですね。
昼、食堂のテレビでもがんがん流してました。
どうみても漁船ががっつんがっつんぶつかってきてましたね^^;。

流出した、今は消されたって言いながら、
テレビでそんなに流しちゃっていいのかな?
ってちょいと不思議に思ったりもして^^;。
まあ私は見たかったからいいけど…。

それはさておき。
印鑑ケースのNCプログラムが
なっかなか終わらないです…。

私は印鑑ケースのフタ側なので、
表と裏、2回削らなきゃいけないんですが、
裏はなんとかできたんですが、表側…
クマの絵がなかなか出来なくて困ってます。

ふちを削るだけじゃなくて、面も削らないといけなかった!とか
この円弧のR、工具よりもちっこいから削れないや!とかで
AutoCADの図面に下書き線でφ16エンドミル代わりの円書いて
座標見てみちゃ修正したり。
んでNCVIEW(シミュレータですな)で見てみるけど、
エラーがでて変なところ彫って行っちゃったり。
よくあるのが-(マイナス)の付け忘れとか、
小数点付け忘れとか^^;。
(「12.0」や「12.」だと12だけど、
 「12」だと0.012の意味なのです)

でも、私だけじゃなくて、
まだみんなもプログラム出来てないみたい。
14人中まだ2人しか削り終わってないし。

というかMC1台しか使えないから、
これからプログラムできた人が殺到しても、
すぐには削れなそうだなぁ…。

そんな状態なのに、来週水曜日あたりからは
もうCAMの授業に入るそうだ。
どうすんだ~??
やっぱり「残業」しまくるしかないか…。

…ところで、私はポリテクの教室の後ろに置いてある
求人情報に混じって、
今日と明日、東京ドームシティで合同就職説明会が
開催されるというコピーを見たんですが…。
さっき東京ドームのホームページを見に行ったけれど
なーんにも書いてないんですよね。

東京ビッグサイトの間違いだったのかな…?
でも学生用みたいだし、明日と明後日だし…
それに参加企業に国際鉄工さんいないし…。

いったいなんだったんだろ…???
まあいいや、明日買い物しないといけないし、
夜にはうっとうしい町内会もあるしな…。

2010年11月2日火曜日

子供が窓から菓子袋とか缶とか捨てとった

今日は旦那はめずらしく歩いて通勤。
車では通らない家の裏を通ったところ、
缶ジュースの空き缶を発見したそうな。

最近夕暮れ時に、この辺に座り込んで、
菓子だか夕飯だか食べている高校生?大学生?が
いたから、その子の可能性も考えたのですが…

その缶が、先日コープかながわで箱買いしたジュース、
「つぶつぶみかん」だったんですわ。

この品、近所のスーパーじゃまず売ってない。

区内にコープかながわのスーパーもないことはないけど、
どこもここからだいぶ遠い。

この辺でコープかながわを使っているのはうちと隣と
何軒あるのかはわからないけど、
少なくともこの缶ジュース、「つぶつぶみかん」を
とったのはそんなに多そうにない。

てことは、
月曜に缶ゴミだったから袋からこぼれた?

…あれ、今週捨ててなかった^^;。

てことは…やっぱりうちの子か^^;。

帰って問い詰めると、娘はしらばっくれてましたが、
息子が白状しました^^;。

お菓子を勝手に食い、ジュースも勝手に飲み、
それをゴミ箱に捨てずに窓から外に放り投げてたそうです。

何でそんなことをしたかというと、
家の中に捨てるとバレルから^^;。

外に捨てたってバレルっちゅーに^^;。

てことでただいま反省文書かせ中なり…。