2010年5月30日日曜日

町内会費、上納してきた

今朝、後2件(2世帯住宅のIさん)に電話したら、
お子さんが町内会費を持ってきてくれました。
年会費だけじゃなくて、歳末助け合い運動だとか、
赤い羽根募金だとか、赤十字の募金だとかも入ってて、
領収書を切り直しました。

あと1件、独身アパート住まいのKさんが残っているけど、
何度行っても(自転車があって窓開いてても)返事が無いので、
もう諦めて締め切りました。

で、やっとこさ、自分の分区の、全7班の町内会費を、
町内会の会計さんに渡してきましたよ。
玄関先で金額チェックしてもらって完了。
24万超の現金を持ってるのは正直負担でしたわ。
特に無職の身としては…。

でも、会計さんはそれを5分区分預かるわけだから、
単純計算でも100万超えるわけか…ぶるぶる。

…て、100万くらいでびびってたら、お金持ちにはなれんか^^;。

2010年5月28日金曜日

職業訓練選考日・そして3

終わった…。

筆記は算数・数学と、CAD/CAM講座の内容について。
アナログ時計の読み方とか、立方体の展開図は簡単だったけど、
4人家族の年齢合計が80歳、父は母の2歳上、
兄は弟の倍の年齢、4年前は兄は弟の4倍、
さて母の年齢は?
…は、ちょっと時間かかった。
なんとか30と分かったんだけど。
(ちなみに父は32、兄12、弟6ね)

…30で12の子持ち…
てことは18で産んだのか…若いな^^;
てそんなのはどーでもいいが。

sin30゜ていくつだって聞かれても、
日頃使わないからわからんよ;;。
なんとなく1/2にしたけど。
(いちおう合ってた^^;)

面接も、あらかじめ紙に言いたいこと書き出しておいたのに、
いざ始まってみればほとんど吹っ飛んでる;;。
一応言いたいことは言ったと思う。
でも真剣さが足りなかった気がする…。
緊張すると笑っちゃうんだ。あと自己卑下しちゃう。
この前ハローワークでも指摘されたのにな…。

一応面接官に渡す紙には、
このコースを選んだ理由とか、このコース修了後に何がしたいかとか、
だいたい言いたいことは書いていたんだけど。

本番に弱いな、私…。


せっかくなんで食堂でA定食食ってきた。
豚しゃぶおろしポン酢、ご飯と味噌汁と選べる小鉢つき。
ひじきを選んだけど、ほかにも筑前煮?とかきんぴらゴボウとか、
ほうれん草の胡麻和えみたいなのもあった。
…また食えるかな…無理かな;;?

それにしても、ホントに女性少なかったな。
一緒に筆記試験を受けたビル設備が男性ばかりなのは
まあ分かるけど(ビルメンっていうし)、
前にこのCAD/CAMコースの見学に来たときは、
そこそこ女性もいたけどな。
現在進行中のコースも女性が半分くらいはいたし。
もっといっぱいいると思ったのに。

私は受験番号1~34の前半組で、女性は自分を含めて3人だけだった。
35~68の後半組にはもっといたんだろうか?

別に男性だらけに女一人でも構わんけど、
もう後はとにかくなんとか16人に滑り込めることを祈るしかないっす;;。

職業訓練選考日・その2

ポリテクセンター関東到着。
うわ、人だらけ^^;。
しかもほとんどスーツ着用。
スーツのアドバンテージは実質ゼロか…。

入り口を入ったところに、各コースの応募者人数と
倍率の表が貼り出されてた。

機械CAD/CAMコースは…
定員16に対し受験生67人だって^^;
他のコースと比べて一番倍率高い^^;大人気やなー^^;

…まあ私は出来ることを精一杯やるだけですわ。
まずは筆記試験から。どんな問題がくるのやら…。

職業訓練選考日・その1

さて、ついにやってきました、
CADCAM講座選考日。

普段しない化粧して、
普段着ないスーツ着て、
普段乗らない電車に乗って、

それじゃ行ってきますぜ^^!

結果というか感想はまた午後にでも…。

2010年5月25日火曜日

音読の宿題

娘が国語の宿題で、音読をするというので、聞いてみた。

「かんがえごと こねずみしゅん

こねずみは みんな
どんぐりをかじりながら
かんがえごとをする

 ひとつかじって‥‥はてな?
 ふたつかじって‥‥なるほど
 みっつかじって‥‥そうか
 よっつかじって‥‥でもね
 いつつかじって‥‥ええと
 むっつかじって‥‥しかし
 ななつかじって‥‥たとえばさ
 やっつかじって‥‥つまり
 ここのつかじって‥‥やっぱり
 とうで とうとう‥‥わかった!

きょうは 10こ かじったので
10こぶん かんがえごとが できた」

はいよくできました~。はんこはんこ。
ちゃんとランドセルにしまっておきなさいね~。

しかし…このねずみはどんぐりを齧りながら、
何をこんなに、何について考えていたのやら。

このどんぐりは樫の実か、椎の実か、楢の実か…とか?
どこの山で採れたのか、どのように育った木なのか?
その山の四季の移り変わりはどのようなのか?
どんな鳥が鳴き、どんな風が吹き、
どのように雨に濡れ、どのように日差しを浴びたのか…。

なんてだんだん哲学っぽくなっていきそうですな^^;。

て、この詩の著作権ってどちらさんがお持ちなんでしょうね?
問題あったら消しますのでご連絡ください^^;。

2010年5月23日日曜日

無煙タバコ「ZERO STYLE」げっと

火も使わず、煙も出ないタバコ、「ZERO STYLE」ってのが
JTから出たそうで。

旦那がどうしても欲しいと言うので、雨の中行ってきました。
東京にしか売ってないそうなので、
横浜から一番近い東京、蒲田まで探しに行きました。

京急蒲田駅からJR蒲田駅に向かって歩きつつ、
目につくコンビニに飛び込んで、「無煙タバコありますか?」と聞いてみる。
サンクス1軒、ampm1軒、セブンイレブン2軒、ファミリーマート2軒、
ローソン1軒と回ってみたけど、どこも売り切れ…。
聞いたところじゃ各店1軒あたり1カートンしか入荷されなかったらしい。
6月に再入荷するらしいけど、それまで待てないからこう探してるわけで。

Uターンして京急の踏切を渡り、
第一京浜を北上して梅屋敷駅付近のコンビニも探索。
ファミリーマート1軒とサンクス2軒を見たけどこちらも同じ。
(サンクス1軒はそもそもタバコ売ってなかったし^^;)
10軒探して無いならやっぱりないのかなー…。
と諦めかけたそのときですよ。

安田屋さんっていう、コンビニというか、
小さいスーパーみたいな商店があったんです。
そこのレジの棚の上に、「ZERO STYLE」の箱が見えたんですよ。

早速入っていって、お店のお姉さんに聞いてみた。
最後の1個でした。
残念ながらカートリッジは売り切れで、本体セットだけでしたが、
旦那にメールしたら「吸えればいいのね^^」とのことなので
これでミッション達成です^^;。

(でも、無煙タバコだけじゃなくて、
 他の野菜とかも買えばよかったかなー…。)


帰って開けて見たら、こんな感じでした。
ちょっとひと吸いしたところ、くら~っと来ました(@_@;)
やっぱりタバコですね。喫煙者でない人は吸わないほうがいいですよ、多分。

でも旦那も、久しぶりすぎてタバコの味忘れたって言ってますけどね。

2010年5月22日土曜日

マヤ暦占いってやつ

なんか最近、マヤ暦占いとかいうのが目に付くのでやってみた。
どっちも生年月日から計算するらしいです。

まずは「マヤ13神占い」さんより。
13の守護数と、20の守護神のうち、どれが自分を守護するのかが分かるそうです。

---------------------------ここから-------------------------
あなたのマヤネーム: 「ウフフ・エツナブ」
あなたの守護数: 10
あなたの守護神: ナイフの神
あなたの本当の性格

あなたは、シャープな頭脳の持ち主です。
ただ、柔軟性と適応力に欠けるため、現実から逃避する傾向があります。
もっと自分に自信をもつこと。
利益を考えない献身的な行動に徹すれば、あなたの魅力はさらに輝きを増します。

【あなたと同じ有名人】
小林克也、小沢健二
---------------------------ここまで-------------------------

「ウフフ・エツナブ」??…うふふ^^;?
なんか見たら、
守護数10ってのは死の神の数だとか、アメリカとかでの13のように
マヤではもっとも忌み嫌われる数だとか書いてあるんですが…。
ナイフの神ってのも、生贄の儀式に使った黒曜石のナイフだとか、
このナイフの日生まれは生贄にされる運命だとか、
ろくなこと書いてないな^^;。

でも実際、時々現実逃避するかも^^;?

次にこちら、「マヤ暦の教え」さんより。
こっちは「20の紋章」とやらです。

---------------------------ここから-------------------------
あなたは 「黄色い戦士」 (KIN 16) です

チャレンジ精神旺盛
諦めないで挑戦し続けるタイプ。
あえて難しいことに挑戦するような、簡単な道を選ばない人です。
難しいことを乗り越えることに喜びを感じる面もあります。

なにかと疑問が多い
あたり前のことをあたり前としてとらえず、
なんで?なぜ?と様々なことに疑問を投げかけます。
意外と人が疑問に思っていないところを追求するので、
ちょっとマニアックな考え方を持つ人も。

ポジティブ
変われるはずだという強い思いを持って情熱的に挑戦していくので、
とても前向きに生きる力を持っています。

大胆・勇気
逆境や苦難を乗り越えるために一歩踏み出す勇気を持っています。
時にはとても大胆な行動に出ることも。
成果を自分の手で掴む事を目指しています。

真摯な姿勢
物事を正面からとらえる真摯な姿勢をもっています。
途中で投げ出したり、責任を放棄することはめったにありません。
自分なりに全力を尽くして、何かしらの成果をあげるまで真剣です。

強い心
めったなことではへこたれません。
勇気と情熱、気合で先に進もうとする力に長けています。
何事も1つ1つ乗り越えれば不可能はない!という強い心を持っています。

運気アップの鍵
挑戦するものを常に持ち続けることが鍵です。
何かに打ち込んでいると自然と運気もアップ。

あなたが惹かれてしまうのは?
自分のロマンを情熱を持って追い求めるロマンチストタイプの人に弱いです。
チャレンジ精神をくすぐられて自然と惹かれてしまうことも多いはず!?

黄色い戦士の有名人
東国原英夫(そのまんま東) 小池栄子 魔娑斗 谷亮子 小林幸子 
---------------------------ここまで-------------------------

…うーん、こっちはまあ当っているような気もする?
CADも新しいことへの挑戦になるのかな。
とにかくがんばりますよー。

2010年5月21日金曜日

おうちco-op vs. パルシステム

うちは横浜に引っ越して以来10年以上、
コープかながわを利用しています。
ただ、お店に行った事はほとんどないです。
おうちco-opっていう、宅配で1軒だけでも届けてくれるやつを
利用しているだけなんですけどね。

で、今日はそのおうちco-opの配達日。
最近は無職なので割と家にいるため、、
直接受け取ることが多いです。
玄関が狭いので、宅配BOXを置くと更に狭くなるんですが、
直接受け取ればBOXは持って行ってくれるので。

いつもの配達の時間あたりに、チャイムが鳴りました。
「どうもこんにちは、生協のパルシステムです」と女性の声。
…あれ?パルシステム??あのうしさんの?
どうやら宣伝というか勧誘というかで回っている様子。

むぅ…玄関先におうちco-opの箱が積んであるのに、
それでも来るとはなかなか根性のあるお方と見える。
ちょっと興味がでて玄関を開けちゃいました。

パルシステムはお店を構えてないんだそうで。
あと、化学調味料とか売ってないとか使ってないとか、
他のところよりも安全な商品を売っているという話でしたね。

でも私、正直あまり化学調味料とか農薬とか産地とかに
こだわりがないんですよね…。
家族のことを考えると少しは考えたほうがいいのかもだけど、
コープかながわだってパルシステムほどじゃないかもしれないけど
安全性考えてますよ~て言ってるし、それで十分かなと。

おうちco-opを使いながら、パルシステムを使っているところも
ありますよ~、とか、
おうちco-opが金曜で、パルシステムは月曜ですから、
土日で使った分補充できてイイと思いますよとか、
今なら4週間は配達料無料で、その後も22週間は半額ですよ、
もし気に入らなかったら4週間以内でやめればOKですよ、
ちゃんとお預かりした出資金1000円もお返ししますし…とか、
いろいろ言われましたけど。

でもやっぱり、2回も生協の箱取り込むのもめんどくさいし。
足りなくなったら近くのスーパー行ったり、
たまにコストコも行くしなぁ…。

そうこうしているうちに、2tトラックがやってきました。
トマトのキャラクターが描かれた、おうちco-opのトラックです。

パルシステムさん、どうするんだろ?と思ってたら、
「あらら、お邪魔ですね、いったん失礼しまーす」
とどこかへ行きました。
途中、おうちco-opのお兄さんに、
「あ、ども、こんにちはー」て挨拶してましたけど。

赤い服来たおうちco-opのお兄さんが、
箱を3段重ねて持ってきました。
その場で中身だけいただいて、箱はお持ち帰り。

パルシステムもやりませんかってお誘い受けましたよと
言ったら、なんか笑ってましたけど。

荷物を受け取って暫くしたら、またパルシステムさんが来ました。
ちょうど冷凍物とかしまい終わったタイミングだったので、やるなぁと思ったり。

でも、やっぱり生協はひとつで十分だなと。
それに、この前の新聞と同じで、旦那に断りなく契約したら
大喧嘩になっちゃうし、と断りました。
近所のスーパーに行くのと変わらないんじゃないか?とか言われたけど、
やっぱり必要性を感じられないから、ちょっとね。

長々話してもらったけど、ごめんなさいね。

2010年5月20日木曜日

履歴書チェックを受けてきました

ハローワークで先日予約した、履歴書や職務経歴書の
チェックを受けるため、またまたハローワークへ行って来ました。
一応今までに使っていた履歴書と職務経歴書を持って。

今までに職歴はハンバーガー屋のバイト、生命保険の営業、
工場での組み立て、テスター、それから事務系での派遣が数社。
1ヶ月未満の短期やそれこそ日雇いも入れたらとんでもない数になります。

で、一応3ヶ月以上在籍していたものだけを
履歴書や職務経歴書に書いていたのですが…。

自分で見ても、「眼が滑る」というか、読むことを拒否したくなります。
何人もの応募者の書類を見なくちゃいけない人事担当者さんは、
こんなの見ただけで放り出すこと請け合いです。

…て、まあ、自分でもなんとなくは分かっていたんですけど、
どう纏めてよいか分からなかったんですよね。
キャリア形式でまとめるといいと言われたけれど、
具体的にどうすればいいのかなあ…と。

で、カウンセラーさん?のアドバイスで、
派遣は派遣で纏めて書きましょう、と。
派遣会社が複数になっても、●●等に登録、でひとまとめ。
その後、どこどこに派遣された、とだけ書いて、
最後に「契約期間満了により退社」と。
確かに契約期間途中でぶっちしたことはないので、
それは大丈夫のようです。

あと、CAD/CAM講座の受験が来週末にあるのですが、
それについてもアドバイスをもらいました。

やはりマシニングセンターとかで働くことも考えると、
この講座は男性のほうが有利だろうと。
それを蹴落として自分が受かるためには、
単にやりたいからというのではなく、
熱意を伝えないといけないと。
やっぱりそうなのかー…。

私自身は、テスターやライン工の経験から、
機械いじりは好きですし、油やら埃やらで汚れるのは嫌いじゃないです。
むしろこの前の見学会では、CADはもちろんだけど、それよりも
ワイヤーカット放電加工機で金属板を切り抜いたり、
金型を作って石鹸箱とかおにぎりの型を作っているところに
ものすごーく惹かれたんですよね…。

それと、今旦那の会社が危ないんですよ。
もうここ数年ずっと危ないんですけど。
工場とか部門とかを切り売りしてなんとか持たせているんですけど、
もうそれも限界らしく。

で、旦那は引きこもり体質というか…仕事嫌いというか。
実はSAD(社会適応障害)の診断も受けてるし。
だから、旦那の会社がつぶれたら、もう旦那は主夫してもらおうと。
多分主夫のほうが向いてると思うし。

で、私がバリバリ働くよと。残業も大歓迎だよと。
私が家族を養うぞと。みんな私の扶養にするよと。

てなことを面接で訴えようかと思ってるんだけど、
どうも私は自分のことを控えめに言ってしまうようです。
もっと自信を持って、出来ることは胸を張って出来ると言ってイイと
そうアドバイスされました。

そういえば自分を自慢するようなことって、なかなかできないなぁ。
いわゆる日本人体質なのかなと思ってたけど。
ちょっと頑張らないとな。

あ、また笑顔がいいとほめられました。
周囲を明るく元気にする笑顔ですね、だって(照)。

2010年5月19日水曜日

新聞の勧誘がきた

夕方ごろ、玄関のチャイムがなった。

町内会費、あと3軒まだ残っているんだけど、
そのうちの2軒(親子2世帯)が、
この前玄関先で話したときに、
「後でまとめて持って行きます」と言っていたので、
それかと思ってドアを開けたところ…。

「ども、○○新聞です」
あっちゃー。

うちは新聞を取っていない。
実際ニュースもネットで十分事足りるし、
テレビも旦那がお笑いを録画して見る程度。
一応リクルートのタウンマーケットっていう、
テレビ欄とチラシのサービスを利用しているし。
(実はそれも正直要らないかなーと思ってる)

「試しに3ヶ月取ってくださいよ」
「いろいろサービスしますよ」
と言って、なにやら洗剤やビールの缶の写真?を見せてきた。
なぜ写真??実物は規制されてるんだろうか?

『旦那が新聞は要らないって言ってるんで要りません』
『インターネットで見てるんで必要ないです』
とか言ってドアを閉めようとするけど、
「話くらい聞いてくださいよ~」
「感じ悪いなぁ…」
(…オマエガイウナ)

なんか嫌がらせされそうで怖いなと思ったので、
『本当にごめんなさい、離婚されちゃうから』
なんて言ってドア閉めて鍵も締めた。
ドアの向こうで暫くなんか言っていたけど、そのうち消えた。

ところで、無料就職情報誌のタウンワークとか、アイデムとかには、
高収入のページに必ず読売新聞や朝日新聞の販売店の仕事が載ってる。
配達だけじゃなくて、今日のおっさんみたいな勧誘もする仕事。
借金600万あったけど完済して今は500万貯金したとか、
俺が面倒見てやるからドンと来い!とか書いてあるけど、
そんなの無理じゃないのか?と思うんだ。

まあ、うちが新聞取らないだけで、
世の中まだまだ新聞取ってるのが普通なのかな…。

たまに小学校の図工や書写なんかで、汚れ防止で下に敷くのに
新聞紙を持たせてくれ、なんてプリントが来ることもあるし。
そういうの結構困ってる。
町内会で月一に配られる広報(県のたよりとか)を持たせてるけど。

あ、つか、町内会費。
結局全然持ってきてくれなかったんですが…。Iさーん?!

2010年5月18日火曜日

初の失業認定日

てわけで、初めての失業認定日がやってきました。

今日ハローワークに来ないと、今までの4週間分の
失業手当が貰えないので、大事な日です。


まあ、貰えないといっても、後回しになるので、
私みたいに90日しか期間がない場合、
逆にそのほうがいいこともあるかもしれませんが、
多分それはまだ先の話…。


初回なので職業紹介の窓口にも行くよう言われて行きました。
相変わらずすごい人です^^;。


子供も割と大きいから残業もまあ出来ることと、
旦那が精神的に参っていること、
出来れば私が正社員になって大黒柱の役割を引き受け、
旦那は主夫をしてもらいたいこととかを言いました。


んで、明後日に履歴書や職務経歴書のチェックを
してもらうことになりました。
これも就職活動と見なされるので、あと1回就職相談などすれば、
一応次の手当も貰えることとなりそうです。

…まあ、手当貰うのはあまり重要ではないんですが^^;
CAD/CAM講座受かりたいし。


さて今度はいよいよ失業認定日の手続き。
5月8日の初回説明会の時にもらった書類、
「失業認定申告書」に、
こないだのパン工場でのバイト3日間と、
8日の初回講習を書き込んで提出。


…20分くらい座って待つ^^;。
椅子の数が足りなくて隣の会議室まで使ってるし。

結果、その3日分の失業手当の支給はなし(先のばし)になり、
一週間後、9万円ちょい銀行に入ることになりました。


めでたしめでたし(?)

2010年5月16日日曜日

町内会ホームページって

ちょこっと考えて検索してみたけど…

あるにはありますね。

3年くらい更新が止まっていたり、
ページ自体が消えていたりしてますが。

まあ、外部の人が見に来ることはないでしょうし、
更新する気もなくなっちゃうかもしれませんけど。

あと、町内会メンバーの大半を占める
ご年配の方はネットしないってのもあるかも。

むずかしーなぁー。

分区長としてのお仕事

町内会の班長の仕事として、
自分の班のみなさんの集金をぼちぼちしています。
夜勤で働いているらしい人も居て、なかなか会えなくて
こりゃ無理かなー、なんて諦めていたりもするのですが。

で、町内会費を分区ごとに集めて、
町内会の会計さんに持っていくのが今月末なんですね。

その前に各班の班長さんが、
分区長のところに集金したお金と領収書の束を持ってくるわけです。
…で、分区長って私なんですよね。

うちの分区には7つの班がありまして、
自分の班の他にも6つの班の分も預からないといけないわけです。

今のところ、3つの班の集金が終わって、
班長さんが私に預けていきました。

…けっこう大金ですよ。

今職探し中で、日雇いバイトでしかお金が稼げない私が、
こんな大金持ってるのって不安ですよ、正直。

早く会計さんとこに持って行って身軽になりたいです。
でもまだ自分の班の集金も終わってないし、
あと3つの班の分も来てないし。
締め切りはまだ先だし。

あー、もー。やっぱり分区長なんて引き受けなきゃ良かったよぅ;;。
つーても無駄だけど…。

2010年5月14日金曜日

3日間バイトしてきました

おととい、昨日、そして今日と3日間、
パン工場でバイトをしてきました。
いわゆる日雇い派遣です。

えーと、某大手コンビニの菓子パンや惣菜パンを
作っている工場なんですね。
で、今キャンペーン中だとかで、大増産体制なんだそうで。
24時間切れ目なくラインが動いてます。

1日目は切れ目を入れたパンの切れ目を広げる作業と、
サンドイッチの具のコロッケにソースをつける作業でした。

2日目は焼きあがったフランスパンを鉄板からプラスチックのケースに
移す作業を5時間位して(休憩時間過ぎた…まあその後から入ったけど)、
その後は焼きそばパンの焼きそばを計量して丸める作業。
それとねじりドーナツに粉砂糖をかける作業をしました。

そして今日は、そのねじりドーナツの発行前の生地を
小麦粉を撒いた台の上に並べる作業と、
後半はその生地の発酵が終わったやつをフライヤーに落とした時に
重なったりうまく落ちなかったりしたのを直したり、
途中で自動でひっくり返るのですが、それがうまくいかなかった場合に
手動でひっくり返す作業をしました。

てなぐあいで、時給900円で、11:00~20:00、
休憩は1時間なので7時間×3日×900円=18,900円也。
…あ、初日は30分残業したからもう少しあるかな?

んー、18日が初の失業認定日で、バイトしたら申告するんだけど、
給料どれだけもらったかって書くんだっけ…。
いつもFAXで勤務票送って、1週間遅れで振り込んでもらうんだけど、
今回は17日に給料直にもらいに行ったほうがいいかなー…?

ちなみに子供たちは旦那が見てくれたので大丈夫ですよ。

2010年5月10日月曜日

修学旅行の説明会

長男が小6なので、今年は修学旅行があります。
その参加費用の集金と、説明会へ参加するために、
小学校へ行ってきました。

体育館に着くと、子供たちが甲高い声できゃーきゃー言いながら、
椅子を並べてるところでした。

とりあえず時間になったところで集金。
参加費用は8,000円でした。
本当は30,000円なんですけど、なにやら積立金が22,000円
あったから…だとか。

さて、開始時間が近づくにつれて、席もだんだん埋まってきました。
…思ったより埋まってるなぁ、と。
ちなみに来ているのはお母さん(と思われる女性)ばっかりで男性は皆無でした。
専業主婦が多いのか、それとも今日のために仕事を休んだのか…。

説明会の開始。
修学旅行の係になったという子供たちが前にずらりと28人並びました。
4クラスなのでそれぞれ7人ずつ選出ですかね。
説明会担当、しおり担当、レク担当…あとなんだっけ?

そのあとちょこちょこあって、行き先の説明。
パソコンをプロジェクターでスクリーンに投影し、
写真をスライドショーにして説明していました。
…でもスライドショーが早すぎて説明が追いついていなかったです^^;。
なぜにクリックしながらとかにしないかなー^^;?

今月末の週、24日~26日に、2泊3日で日光と片品村へ行くとか。
…片品村じゃ分かりにくいか。尾瀬って言ったほうがいいかな。

日光ではアストリアホテルというところ、
片品村では4つの民宿に分かれて泊まるといってました。

日光といえば東照宮ですかね。徳川家康が祀られてるんですよね。
そこで有名な三猿(見ざる言わざる聞かざる)とか眠り猫とか見たり、
あとは華厳の滝も見に行くようです。

次の日の朝にホテルで日光彫というのを体験してから、
今度は片品村へ行って、戦場ヶ原というか竜頭の滝とか湯滝とかのハイキング。
あとは竹細工とか陶芸とかの体験だったり、パン焼きやピザ作りの体験をするとか。
なかなか楽しそうですな。

そうそう、なんか今回、その日光の名所を、
生徒にガイドさせてみようと言う企画でやってみるんだとか。
で、うちの子は「大猷院(たいゆういん)」というのを
調べて来いと言われたというので、
ぐぐってサイトを見つけてプリントアウトして渡してやりました。
(へー、三代目将軍徳川家光のお墓なのね。知らなかった。)

しかし、今の時代、便利になりましたねぇ。
ぐぐればたいていのことは分かるようになってる。

2010年5月8日土曜日

デッドストームパイレーツやってみた

えーと、デッドストームパイレーツってのは、
二人で乗り込んで、ゾンビだか骸骨だかが襲ってくるのを
銃でバンバン撃ち落しながら進むシューティングゲームですな。
(詳しくはバンダイナムコさんのページでどぞ)

先月、日雇いバイトで、
横須賀にある工場に派遣されていたときに、
作ってたのが、これなんですわ。

といっても私が作ったところはほとんど無いです。
最終日に筐体を移動する際のキャスターの台に
シールを貼り付けたくらいで、
あとは梱包するための分解作業とか、
部品のネジ穴がちゃんと通るかのチェック係でしたから。

上に刺さってる旗のチェックもしました^^;。

でもって、旦那と一緒にゲームしてみました。
一人200円なので最初に400円。
コンティニューの度に100円です。
とりあえず1000円用意してゲームスタート。

…最初は銃じゃなくて舵切りでした^^;ぶつけちゃったよ。

どんどん遅い来るゾンビや骸骨や大砲の弾やヒル?や蝙蝠や蛇を
がんがん打ち落としていくんですが…。

横から不意打ちはやめてくれー;;。

気が付けば1000円使い切ってしまって、
2面の途中でやめました;;。
これ、コンティニューしないでクリアできる人居るんだろうか???

私みたいなどんくさい人にはお勧めできません^^;。

2010年5月7日金曜日

雇用保険の説明会

さて、雇用保険の説明会の日がやってきました。
10時開始ですが、受付が9時20分からなので、
9時10分頃に行きました。
まだ写真を持ってきていなかったので、昨日免許更新用に撮った
スピード写真の残りを2枚提出しました。
その際、本人確認のため、生年月日を昭和から言わされました。

会場となるハローワークの会議室は、100人分くらいの
椅子が並んでいました。
こんなに埋まるのかな?と思っていましたが、
開始時間間際には、みっちりと埋まっていました。

見た感じ、
元OL…4割
お父さん…3割
おばちゃん…2割
定年後のおじいちゃん…9分
あんちゃん…1分
…て割合ですかね。
テレビで派遣切りの放送を見た感じだと、
もっとお兄さんが多いかと思ってましたが。
やっぱり派遣といえば女性が多いようです。
私も含めて。

ここのハロワに来ている今の求人数は、求職者に対し0.38だそうです。
求職者が100人居ても、38件しか無いということだとか。
特に事務系が厳しくて、0.1程度しかないそうです。
そりゃ私も切られるくらいだしな~^^;。

福祉介護系は割りと多いようですが、ホームヘルパーなどの資格が必要なのと、
体力仕事できつそうとか、下のお世話をするとか、その割りに安いとか
そういうイメージもあってあまり応募が無いようです。
確かにその辺においてある求人誌でも、介護の求人は多いですよね。

さて、雇用保険(失業手当)を貰っている間は、
ちゃんと仕事する気満々なんですよ~というのを示すためにも、
求職活動をがんばらないといけないんですね。
仕事する気が無い奴には手当てなぞやらん、ということです。

で、その求職活動は、
ハローワークでの求人応募しかしちゃいけないのかというと
そういうわけではなく、普通に求人誌やサイト、派遣会社を通じての
応募もしても、ちゃんと就職活動と認められるそうです。
そのほか、履歴書の書き方などのセミナーに出るとか、
あとは電車の吊広告にある合同説明会に行って質問するとか、
資格の試験を受けるとかも活動になるそうです。
まあ、求人誌やサイトや、ハロワの端末を見るだけじゃだめなんですけどね。

あと、なんと、今日のこの説明会も、就職活動に認められるそうです。

あとは、短期のバイトをした場合、黙っていると不正受給になりかねないですが、
ちゃんと申請すれば別にいいそうでして、その働いた日の分は、
(1)その日の分の失業手当は貰わず、その分受給出来る日を先延ばしする
(2)その日の分の失業手当の代わりに、就業手当を貰う
…の2つのパターンがあるようです。

就業手当、はっきり言って少ないです。
私の場合1,200円くらいだったかな。
それなら貰わないで、先延ばしにした方がいいような気がします。
まあ、就業手当を貰うには他にも条件があったようなので、
そんなに考えなくても、先延ばしコースになりそうですが。

なにぶん、給付日数が90日しかないもので、
伸ばせるなら伸ばしたいし。
失業手当、5,000円ちょいだから、日雇いバイトのほうがもらえるし。

というわけで、まあちょこちょこバイトしながら、
それをちゃんと申告しつつ、就職活動もがんばります。

んで、願わくは、CAD/CAM講座に受かりますようにっと。(-人-)

2010年5月6日木曜日

免許の更新

自動車免許の更新に行ってきました。

今回更新するとゴールド免許♪

なんか二俣川の免許センターまでわざわざ出向かずとも、
すぐ近くの警察署で更新出来るというのですが、
どうするのかいまいち不安だったり…。


8:30から手続き開始なんで、5分前に入ったら、
先に交通安全協会で収入証紙を買ってこいと言われました。


別の建物にある安協にて、証紙購入。
1500円払って安協に加入すると書類を書いてくれるそうだけど、
持ち合わせあまりないからパス。


警察署に戻って、機械に免許証を読ませて書類作成。
…なんだ、書くとこて住所氏名性別生年月日程度じゃんね。
こんなんで1500円取るのはちょっとボッタな気がするなー。
まあそれ以外にも児童に交通安全教室を…とか
言ってたかもだけど…。
なんか信用できないのよね~。


あとは証紙と写真をペタリ。
写真は近くのスピード写真で撮りました。700円なり。
安協だと加入すれば500円(+加入費1500円)、
加入しないと1000円だって言うので。


できた書類を窓口に出し、視力検査をしたら、
あとは交通事故防止のビデオを流し見て、
裏にハンコを押された免許証と、引き換え券みたいのを貰っておしまい。


来月初め頃に新しい免許証が出来るので、
それをまた受け取りに来ないといけないそうです。
その日のうちにもらえないのが二俣川との違いかな。

あ、さっきの安協に1000円出すと、家に郵送してくれるそうです。
古い免許も返さなくていいとか。

…やっぱり取りに来ます^^;。チャリで15分もあれば来れるし。

2010年5月5日水曜日

旦那もブログ始めたけど

私がこのブログを書いているのを見て、
旦那もブログを始めたくなったと言い出しました。

旦那はgoogleのアカウントを持っていないので、
適当に「ブログ 無料」なんてググって見ました。

最初はFC2ブログにしようかと思ったのですが、
旦那の使いたいニックネームがすでに使われていたのでやめて、
seesaaブログに開設しました。

で、ハイよ、と渡したあと、見てみたら…

…実名挙げて変なこと書いてました…。

あわてて個人情報は伏せさせて、
表現をぼかして書き直させました^^;。おほほほほ。

つか、seesaaてアダルトNGだったような…。
公序良俗に反する内容…に引っかからないといいんだが。

あと、先に書きたい内容書かれちゃうと、
こっちに書けなくなるのも困りものですねぇ。
一応日帰り旅行なんてしてきたんだけどな。

2010年5月2日日曜日

町内会班長、ホントの初仕事…かな

というわけで、班長として挨拶を兼ねて
広報を各家庭へ配りに行ってきました。

我が班は全部で13世帯(うちを含めて)あります。
では名簿の順番で…。

1・2件目 Iさん
こちらは2世帯で、それぞれ町内会に入るとおっしゃるお家。
でも今日はどちらもお留守でした。
広報に手紙を挟んで2部ポストへ。

3件目 Hさん
こちらはご在宅で、即町内会費を払ってくださるとのこと。
領収書は持ってきていましたが、まだ白紙だったので、
その場で書いたところ、緊張で手が震えて
ガタガタな字になってしまいました。
「読めるから大丈夫だよ^^」とおっしゃってくれましたが。
なお、こちらは次の5,6件目のアパートの大家さん。
以前はそのうち5件目の分は立て替えて下さってたのですが、
今回は直接貰ってくれ、と言われました。…で、できるかな…。

4件目 Fさん
小道を挟んだお向かいさん。
車がないからお出かけの様子。
新聞に手紙をつけてポストに入れました。
いつも回覧板もポストにポンで済ませてすみません。

5件目 Tさん
アパートの1階の方。
ちょうどお仕事に出かけるところにお会いしました。
6日の夜に改めて集金に伺うことに。

6件目 Kさん
アパートの2階の方なのですが、どうやら学生さん?
自転車があるので居そうなのですが…ノックしても返事がありません。
うーん、難しそう…。とりあえずポストに手紙を入れておきました。

7件目 Mさん
日頃よくご挨拶をしてくれるおじいさんおばあさん。
こちらもすぐに町内会費を持ってきてくださいました。
この時期は集金にくるともう分かってらっしゃるんですね。
「お世話になります」と頭を下げられました。いえいえ、こちらこそっ!

8件目 Fさん
ここから3件はちょっと入り口が高いところにあって、
玄関まで階段が20段くらいあります。
こちらもすぐにお財布を持ってきてくださいました。
また領収書を切るのに手がぷるぷる…。
判子やボールペンを階段から落としちゃいそうです。
…て言ったら笑いが取れました^^;。面白い人ねって^^;。

9件目 Kさん
こちらはお出かけのようでお留守。またポストに手紙つけて投函。
けっこうポストに溜まっていたので、おそらくGWスタートの
昭和の日からもうお出かけなのかな…?

10件目 Tさん
ピンポンを押すと、ちょっと気難しそうなお顔のおじさんが
出ていらして、ちょっと気後れしましたが、
すぐに町内会費をくださいました。
さすがに少し慣れたようで、領収書の文字も少しまともになったのを
お渡しできたと思います^^;。

(ここで一度家に帰って麦茶飲んで一休みしました)

11件目 Oさん
お隣さん。去年の班長さんでもあります。
車がないのでお留守かな?と思ったら、旦那さんがいらっしゃいました。
こちらもすぐに町内会費を出してくださいました。
さて領収書を…と思ったら、あれ、置いてきちゃった?!
あわてて戻って書いて持っていきました。

12件目 Nさん
最後のこちらのお宅は、ピンポンですぐにお財布を持って
出てきてくださいました。
「この時期はその時期だからねー」と。
やはり前に班長を経験していると話が早いようです。
大変だけどがんばってね!!と応援してくださいました。

とまあ、こんなかんじで、
13件目の我が家を含めて、7件から集金出来ました。
あとはGW明けにまた…ですかね。

でも、正直、もうちょっと何とかならないのかな?と思ってます。
こういう連休で回覧板が何日もドアの前に留まるなんてよくあることだし。

小学校でも連絡網じゃなくてメール配信をやっているし、
町内会もパソコンでメール配信するとか、ホームページ開いて告知するとか、
そんなのが出来るといいと思うんですがねー。
インフラの整備がまだまだだからなぁ。

2010年5月1日土曜日

町内会班長(&分区長)初仕事?

うちの町内会の第1回の会合がありました。

夜七時からと聞いていたので、18:50頃に到着したら、
あれあれ、町内会館の中は人でいっぱい!
机の上は書類でいっぱい!!

みんな、初回だから張り切って早く来たみたい。

書類はそれぞれの分区ごとに、山になっていました。

広報など各家庭に配るものを、各班の所帯数ずつ分け、
回覧板で回すものは各班に1枚ずつ配って。
でも、私を含めてみんな勝手が分からず、
やれこの書類がない、あの書類が余ったと大騒ぎ。

やっと各班に配り終えたときは、もう開始時間を45分くらい過ぎていました。

さて、今月中に、町内会費の徴収をしないといけません。
正確には町内会に全ての町内会費を集めるのが今月末なので、
それよりも早くに自分の班の分は集めなくてはなりません。
さらに私が分区長なので、自分の班以外にも、あと7班分の
お金を管理して、会計さんに持っていかなくてはならないと。

あー、今まであまり町内会の行事に参加してなかったし、
今まで仕事でろくすっぽ挨拶もしてないから、
ほとんど初対面の人に、会費請求するのって気が引ける…。

とりあえず、明日広報を配りがてら、
各家庭に訪問して挨拶をしておきます。
でも、GW真っ只中だから、留守が多いだろうなぁ。

あ、あと、町内会の掲示板の管理も分区長の役割だとかで、
ポスターと画鋲を受け取りました。
(んで、帰り道に早速貼っておきました。)