2010年10月30日土曜日

JIMTOF2010にて

昨日は東京ビッグサイトにて開催中の
JIMTOF2010(日本国際工作機械見本市)に、
ポリテクの課外授業で行ってきました。

11/1にこれの報告書を上げないといけないので、
思い出しながらここにメモしときます^^;。

---------------------------
9時ジャストに会場着 西館から入場
しかし集合場所が東館ガレリアなので
中でかなり迷いながら歩く 集合時間9時半ぎりぎり着

工作機械工業会の体験ブースで
好きな絵をアクリル板に彫刻してキーホルダを作る
というのがやってたので絵を描いた
YさんとS木さんの分の絵も描く
絵をスキャンしてGコードを作成して
小さいNC工作機でカリカリ削ってた
その工作機は大学でみんなで作ったそうだ
ブログに下絵を載せていいかというのでOK
でもどこの大学だっけ??
バーチャルりんご削り器も面白かった
ちょっと調子悪かったみたいだけど。

先生とみんなで東2ホール入る
すぐそこのシュナイダーて企業の
測定子(プローブ?)を見ていたらはぐれた
一緒に見てたS木さんと探しながら回ることに

とはいってもあまりよく分からない
とりあえず学校の工作機械がMAKINOだったから
牧野フライスへ向かう

手前のホンママシナリーてとこで
でっかいMCをみて、
つい「ホンマかいな~」とベタベタなことを口走る

牧野でクラスメートの一人Mさんと再会
でもMさんは最初から一人で回っているそうな
I和さんも一人で回ってるとか…
どこがすごいか違いが分かるんだなー…さすが経験者?

他にどこ行くか迷う
確か制御盤はどこもファナックベースだ、と聞いていたので
ファナックのある東4~6へ向かう

とにかく真っ黄色、社員全員ダンディ坂野状態
ロボットがいっぱいちゃっかちゃっか動いてた
MCがクーラントばっしゃばっしゃしてた

ヤマザキマザックでまたでっかいMC見た
CAD/CAMと書いてあるとこにPC2台並んでて
CAMかと思って話聞いてたらシミュレータのほうだった
NCVIEWよりだいぶ高性能らしい

ひとまず昼飯食ってから先生に電話
先生は昼食も摂らずに見て回っているらしい

先生と合流
S松さんO本さんK谷さんも来た あとO原さんも

途中でっかい帯のこ盤があったり
森精機で7軸あるらしいMCでプロペラの羽のようなものを
削っている実演を見たり
折鶴とかジグソーパズルとか実際に作ったものだというのが
飾られているのを見たり
あとコーヒーもらって休憩したり
でも先生全然休まないでどんどん進んでいく
多分好きなんだろうな

また牧野へ
でっかいワイヤ放電加工機があって
水が張ってあって、鯉でも泳がせてみたい感じ
あと横型MCで重力で切子が落ちるだけでなく
下にクーラント?が川のように流れてて
切子が外に排出される仕掛けになっていた

ファナック再び
ゲンコツロボット1号、3号や
巨大ロボットを改めて見る
こりゃ人間要らなくなるな…
仕事なくなっちゃうな、なんて言い合う
ワイヤや射出成型機も先生がいると理解できる気がする

マザックの巨大横型MC
後ろにワークを固定するやつ(なんだっけ?)がいっぱい
なんか価格を聞いている人が居た 4000万とか言うけど
後ろの工具やらなんやら含めたら億は下らないはずと先生
オプションなし本体だけってことか それでも十分高いけど

MasterCAMのところで
最初の「工作機械にふれてみよう」で
すこしやらせてもらったバーチャルりんご削りの
ようなものがあってやらせてもらった
ちゃんと削っている感覚がプルプルくるのが面白い
削れない場合はそれ以上工具が動かないのもすごい

安田で先生立ち話
相手は埼玉のポリテクの先生らしい
私たちはビデオでエンドミルがえらい速さで
ぶんまわっているのを見たり展示見たり

5時近くなったので解散
無料バスが出ているのでそれに乗ることに
S松さんはゆりかもめの国際展示場正門駅でないと
いけない(切符買っていたのかな)そうなのでバスはパス

S木さんとりんかい線で大井町へ
京浜東北で横浜まで一緒
まあなんとか帰り着いた
とにかくくたびれた。いじょ。

0 件のコメント:

コメントを投稿