2010年7月21日水曜日

AutoCADの授業のはじまり~

さてさて、今日からAutoCADの授業開始です。
また新しい先生が来ました。
とはいっても製図の先生もちょくちょく来てます。
というか、製図の先生が担任の先生状態です。
担任の先生は相模原の職業大学校に行ってるのかな?

今まで手書きで製図をしていたのは、
製図の規格JISやISOを覚えるためと、
手書きの苦労を知っておくことで、CADの便利さを分かるため
…だそうです^^;。

確かに手書きじゃ綺麗な線を引くのはなかなかうまくいかないし、
間違えたときの修正は大変ですし、
基本1枚ものだから複製するのも大変そうです。
鉛筆書きだったら擦って読みにくくもなっちゃうし。

でもCADならデータだからメールでほいほい送れるし、
PCで描くから細かいところでも線がつぶれたりしないし、
手書きではどんなに頑張っても紙面分までしか描けないけれど、
AutoCADは無限に描けるので、自動車や車も原寸大で製図できる。
やろうと思えば地球だって、宇宙だって製図できる!!
…というのは大げさかもしれませんけど^^;。

で、そのAutoCAD、バージョンは2009を立ち上げて、
先生に言われるまま、プリントに従ってマウスをドラッグしたり、
たまに下のコマンドウィンドウに数字を打ち込んだりしました。

結構スピード早いかも?
図形の角とか、線の中央部分とか、円の中心とかから
線を引っ張るor線をくっつけるのに使う、
「OSNAP」(オブジェクトスナップ)というのから、
コマンドで座標を入れて線を引く方法などを教わりました。
せっせと正三角形などを座標を入れて書いていたら、
ぼそっと「…んー、小ちゃくて見えんなぁ…」と声がしてびっくり。
後ろにポリテクの所長さんがいらっしゃいました^^;。
一番後ろの席だと時々こういうことがあります^^;。

あと、授業が終わってから、製図の先生に呼び出されて、
人材情報を手直ししたのでチェックしてくれ~と言われました。
もっと以前の仕事を、これからやりたい仕事に結び付けて書けるよう、
もうちょい文章をひねってくるように言われました。

先生からは、テスターの経験から、トラブルシューティングについて
経験があると書いたらどうかとアドバイスされました。
あと、一緒にいた他の人が、ISO14000(14001?)の講習を
受けたことを資格として書いたら?と言われていました。
そういえば私、ISO9001の認証更新のアシスタント業務も
したことがあるから、それも書いてみるかなぁ…。

気付いたら5時過ぎてました^^;。
たまたま旦那が今日は早帰りだったからよかったけど^^;。

0 件のコメント:

コメントを投稿